アクロスプラザ歯科

  • トップページ
  • 院長・スタッフ紹介
  • 医院案内
  • 器材紹介
  • 治療メニュー
  • アクセス

小児歯科

大切なお子様の歯をしっかり守ってあげましょう!

大切なお子様の歯をしっかり守ってあげましょう!
成長発育の途中にある子どもにとって、丈夫で健康な歯でおいしく食事をするという行為は、大人と比べてとても重要です。むし歯が右側奥歯にできると、食べ物がはさまってしまったりして痛むため、大人でも子どもでも本能的にむし歯と反対側の左側ばかりで食事をするようになります。数年後には筋肉、顔面組織の非対称成長から来る、顔の真ん中の線のずれ、顔の輪郭の変形、さらにこれが全身面へ波及し、背骨の歪みまで影響することがあります。

子どものむし歯の原因

歯磨きが上手く出来ず口内環境が不十分

歯磨きが上手く出来ず口内環境が不十分
「歯磨きが上手くできない」ということが挙げられます。歯磨きできちんと歯垢を落とすためには適切な磨き方、つまり技術が必要です。子どもの場合、その技術を身につけていないため、口内の清掃が不充分になってしまいます。

乳歯のエナメル質や象牙質の薄さ

乳歯のエナメル質や象牙質の薄さ
2つ目の原因には「乳歯は永久歯に比べてエナメル質も象牙質も薄い」という点が挙げられます。永久歯の半分ほどの厚みしかない乳歯のエナメル質や象牙質は、あっという間にむし歯菌に浸食され、神経まで達してしまうのです。

乳歯は食べカスが溜まりやすい

乳歯は食べカスが溜まりやすい
3つ目の原因は「乳歯は食べカスが溜まりやすい」という点です。特に乳歯の奥歯の溝は清掃が不完全となり、むし歯菌が繁殖し、酸を出しやすい環境を作ってしまうのです。

むし歯にさせないための治療

むし歯に強い歯をつくるフッ素

むし歯に強い歯をつくるフッ素
フッ素は歯の再石灰化を促進し、むし歯に強い歯質をつくる性質を持っていることから、むし歯の予防処置に用いられています。乳歯や軟らかい生えたての歯は酸に弱いため、子どもさんのむし歯予防に有効な処置です。1回のフッ素塗布では充分な効果が得られないため、3~6ヵ月毎の定期検診時にフッ素塗布を行って、むし歯の予防効果を高めます。また、フッ素の歯面塗布は、多くても年に数回の実施なので、慢性毒性の心配は全くありませんし、急性毒性についても適正な用法においては、十分な安全性が認められています。

歯を削らず痛みがない、シーラントによる予防

歯を削らず痛みがない、シーラントによる予防
奥歯の噛む面には溝があり、むし歯が出来やすいところです。ここにシールをしてむし歯を予防する方法がシーラントです。シーラントは歯を削ることがないので痛みはありません。ただし、このシールが剥がれることもありますので、定期的に検診をする必要があります。シーラントを行ったからといって、必ずしもむし歯が出来なくなるというものではありません。正しい歯みがきをしなければ歯と歯の間や、歯と歯ぐきの間からむし歯になってしまいます。シーラントをした後も、正しい歯磨きをしっかり行いましょう。